みなさんは 「しゃっくり」が
これという原因も無く 出始め
止まらずに困った事は ありませんか?
そんな止まらない 「しゃっくり」を
ツボを使って止める方法を 紹介しましょう。
我々の身体の中 みぞおちのあたりに
「横隔膜」と呼ばれるものがあります。
実はこれ、筋肉です。
肋骨についてる筋肉と上手に連動して働き、
「呼吸」を行う為の大切な組織です。
「胸」と「腹」を上下に「隔てる」「膜状」の
筋肉で体幹部を輪切り状態に「横たわって」いる
ので 「横隔膜」と呼ばれます。
この「横隔膜」が何らかの原因でうまく働けず
「けいれん」を起こしたものが
「しゃっくり」です。
では、使うツボをご紹介しましょう!
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー





