この冬ウイルスを寄せつけない身体に「HSP」

Pocket
LINEで送る

「HSP」=ヒートショックプロテイン(熱ショックタンパク質)

ヒートショックとは、医学的には細胞にとって理想的な

体温より、高い温度下にさらされた場合の、生化学的な効果の

事である、とされています。

 

日常生活に於いては 温かい居間から寒い浴室へ移動した時、

また ぬくぬくのお布団の中から冷たいトイレへの移動など

温度差の大きい変化を伴うような時に、身体に負担がかかり

血圧の急変等により、脳や心臓などに病変を起こし

重篤な場合は 死に至ることも有ります。

(ヒートショックの引き金となる住環境の危険因子を「暖差リスク」

と呼び 特に冬場にその危険度は増します。また 日本の風呂は 浴室と

脱衣場の温度差が大きく、諸外国に比べて入浴中の死亡件数が

多いとされています。)

 

このヒートショック状態に生体がさらされた時「熱ショックタンパク質」

群の発現率が上がり細胞を保護しようとします。

 

熱ショックタンパク質(ヒートショックプロテイン=HSP)とは

傷ついた細胞を修復したり、免疫細胞の働きを強化したり、また

乳酸(疲労物質とよばれています)の発生を遅らせる などの

人にとってはとてもありがたい働きをしてくれる物質です。

HSPが増加する事によって ウイルスに負けない

また病気にかかりにくい身体となり

より健康で若々しい毎日をおくれるようになります。

 

ここで 入浴によって HSP を増加させる方法を紹介しましょう。

 

まずは体温計で自分の平熱を図ります。

 

HSP は38度くらいの体温のときに体内で作られますが

低体温の人がいきなり38度に体温を上げるのは身体に

負担がかかります。 なので、最初は自分の平熱+1,5度アップ

を目差しましょう。

 

入浴前に脱水予防の為たっぷり水分を取って下さい。

 

お風呂の温度は40~42度くらい。

湯温度が熱すぎるのは良くありません。

 

この状態で湯船に約10分浸かっていると、体温が約1度上昇します。

そのままもう10分浸かっているとさらに0,5度ほど体温がアップします。

(約20分くらいお湯に浸かる事になりますが、この時点で気分のすぐれない

方は、そこまでで終了して 無理をしないようにしてください)

 

舌下温(舌の下で計る体温で身体の深部の体温)を計って

自分の平熱プラス1,5度である事を確認して終了です。

 

入浴後は部屋を適温にして 身体を冷やさないようにして下さい。

 

この後体温は自然に下がっていきますが、増加したHSPは約1週間ほど

体内に残りその力を発揮します。

(HSPの効果がピークを迎えるのは 入浴から2日目頃と

いわれています)

 

HSPを増加させるこの入浴法、週に2回くらいで良いでしょう。

毎日行うと「慣れ現象」があらわれあまり効果的ではありません。

 

 

・入浴前の水分補給

・平熱プラス1,5度

・40~42度で約20分

・舌下温でプラス1,5度 確認

・入浴後の適温で保温

・週2回くらいを目安に

・体調に注意、気分の悪い時は無理をしない

 

今回も 湘南針灸接骨院のブログを読んで頂きありがとうございました。

これからしばらくの間は まだまだ寒い日々がつづきます。

御身体 ご自愛して 楽しい入浴タイムをお過ごし下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: news, 健康, 美容 パーマリンク